080513
母と東京観光。築地?浅草。
初めての築地場外は珍しいものがたくさんあって面白かったけど、「これはココ!」というスペシャルな店を調べたり教えてもらってから(水谷さんあたりに)、行くといいなと思った。
築地本願寺はとても良かった。御本尊もすばらしく、お経の合唱も偶然聴けてなかなか癒された。敷地内にあるロハスでおしゃれなカフェ、CAFE DE SHINRANに入る。
「母はコーヒーを飲むんだなぁ。」とおぼろげに思う。父がコーヒーを飲まないおかげで家にはコーヒーが存在しないまま育った。それに母と二人きりで喫茶店に入るなんてことは皆無だったからだ。全く何年家族をやってるんだか。
浅草でもさんざん散策をしたあと赤提灯ストリートで一軒の古びた飲み屋に入ることになった。「今回、東京で絶対ポッピーを飲む。」と言っていたからだ。「安酒だよ。」と言っても飲むとはりきっている。九州にはホッピーは珍しい、関西にもなかなかないと店の女将が言っていた。確かに私もホッピーを初めて飲んだのはここ2?3年のことだ。そういえば母と二人で飲み屋に入ってお酒を飲むなんてことはこれまた初めてである。奇妙なものだ。ホッピーをもの珍しそうに可愛く飲んだので電気ブランも注文してあげた。