2008年05月21日

またまたT's Romantica

080521
昨日今日と久しぶりのT's Romanticaを名古屋で。
角松さんがライブ中にあんなにしゃべる人だと知らないのは私だけなので、そして気を抜いているとひょんなところで話を振られるので気が抜けない。そんな楽しいMCも含めてのいいライブになりました。
私は角松さんの音をCDでしか知らなかったので今回の一連をやってみての感想は、この曲達をロマンチカでやるとやりがいもあるし聴いてる人も意外なアレンジを楽しめるんじゃないか、と。元の音源を聴いているとこの編成でやること自体ムリなんじゃないなんて思ってしまいがちですが実は逆の部分もあって、歌や歌詞やニュアンスがよく伝わるし限られた楽器での演奏はスリリングでしかもロマンチカというまとまりがあるのです。
 話は突然変わりますが、昨日の打ち上げは美味しい中華料理屋さんでした。珍しい自家製酒があるというのでみんなでそれを注文。まずは高麗人参酒、う?ん野菜くさいのがイヤじゃないし飲みやすい、いいですね。次に薬草酒、口に含むと、ウエッ!胃薬の味の酒です。ウエッ、、といいながら10秒ぐらいするともう一度飲みたくなる、いわゆるクセになるお酒ですな、これも嫌いじゃない。最後にムシのお酒。ショットグラスに3cmはあろうかというスズメバチ。うわー、足の毛まで見えてます。みんなひるむことなく回し飲み。しかし回ってる間に酒が減り口にムシが当たりそうになります。嫌いじゃないけどさすがに気持ちわる?。廊下にこのお酒の瓶がおいてあったけど、なかに蜂がびっしり漬け込まれていてさすがのムシくんもまじまじと見たあと参りました。しかし酒に溺れて死ぬムシたち、ある意味理想の死に方です。うらやまし?。
posted by ayumi at 00:00| 日記