2009年01月06日

ワシントンDCへ。

090106
NYからワシントンDCへ行くのもバス、しかもまたチャイナバス。34丁目の路上で、ほんとにバス来るのかと不安になりながら待つ。そしたら時間ぴったりに来て一安心。
ここから4時間ちょっとの旅だ。
途中ボルチモアという街に寄って何人か降ろしたあとDCへ。チャイナタウンの中華風の門がある所でぼーんと降ろされた。
うわっここどこ?全く分からない。運転手に聞いても分からないと言う。恥ずかしいけどとにかく聞く、知らない人に笑われながらも教えてもらう。
DCではホステルに泊まることにしていた。10人部屋らしい。行ってみると2段ベッドが5個の狭くもないけど広くもない閑散とした部屋。昨日のドミトリー以上に気合のいる寝床である。

DCのことを何も調べてないからどこに行っていいかわかんない。それにしてもこのエレベーターめちゃめちゃ遅い、来るのも相当待ったけど動くのも階段で行ったほうが絶対早いくらい遅い。ふと、エレベーターの張り紙を見ると「1月6日、ホステルのボランティアがケネディセンターで行われる無料音楽会に案内します。5時ロビー集合。」と書いてある。
ちょっといいかも。
でも1時間後、知らない人ばっかだし英語だしどんな音楽かわかんないし、どうしようやっぱやめとこうかな。と弱気になる。
どういうところか分からないし、どんな内容かわかんないし、分かんないから怖いし、考えるとめんどくさくなって、じゃやめようかなと思ってくる。
でもなー、(また30分後)よく考えたら、全部分かって行動したらそれはそれで面白いけど、それって頭で一度想像して作り上げてるんだよなー。日本料理のお品書きを見てどんなのが出るって分かってから料理を楽しみに待つ、みたいな。
でもシェフのおまかせだったら、想像範囲外のものも出てきて、そこが楽しいんだよなー。
もしかして年取ると守りに入るっていうのは、こういうことか?!
ことなのか?!
ま、そんな紆余曲折があって行きました。
そしたらめちゃ良い音楽会でした。
毎日ロビーで無料のライブをやっていて、暖かいし椅子もあるし、軽食とドリンクもある!
今日の出し物はルイジアナのケイジャン音楽って言うのかな?ベース、ギター、ドラムとバヨリンが2人いてそのうち一人がリードボーカルをとる。とにかく楽しい音楽で、舞台前の狭いダンスフロアでは2人組になって踊る。
ステキで楽しくてあっという間の一時間だった。
勇気を持って来てよかったなぁ。
posted by ayumi at 00:00| 日記