090108
今日は観光をしまくった。
観光って歩くことなんだな。
チャイナタウンで安い中華のランチを食べ出発。
スパイ博物館(私的にはイマイチだった)、リンカーンが暗殺されたフォード劇場を通ってFBIビルを通って、ペンシルバニア通りに出てホワイトハウスを目指す。広くて美しいこの道りの両脇には、大統領就任式のパレードを観覧するためのスタンドがすでに立ち並んでいる。
そして、そこかしこに警官&パトカー。時々,交差点の真ん中にパトカーが停まっていて交通を遮断している。もちろん歩行者も止められる。何の説明もないので「何?何?」ときょろきょろしながら待っていると、白バイ&パトカー群がドーっとやってきては去ってゆく。これって予行演習?なんだろうなー。
ホワイトハウス、見つけた!でかい!と思ってカンドーして見てたら財務省の建物でした。白だし、一見わかんないよ。もうちょっと奥まで進むと庭園があり、「あ、人ん家ね。それにしてはでかいけど。」って感じの白い家がありました。さすがにみんなここの前で写真を撮りまくってるのでここがホワイトハウスって分かった。
うーん、テレビのニュースでよく見る「なんとかかんとか、フロム、ホワイトハウス。」っていうのはここなのかー。そしてオバマさんがここに住むのかー。不思議なもんだなー。
そのまま南下して、ワシントン記念塔を遠くから眺めながらリンカーン記念館まで歩く。ここは広い広い公園みたいになっているのだけど、歩いても歩いてもリンカーン記念館の建物が近づいてこない。でもやっとのことでリンカーンの下へたどり着いたら、そこから見る景色は壮観だった。ちょうど陽が暮れる少し前で、2層に色が分かれているワシントン記念塔が遠くにそびえ、そのバックにピンク紫とブルーの空があった。
さて、昨日もおとといも行ったケネディーセンターでの無料音楽会。今日はブラジルもの。
持ち込んだチーズ&クラッカーをつまみにワインなど飲み開演を待っていると、ひとつだけ空いていた隣の席に黒人の男の人が座った。
アメリカ人はとりあえず目が合うと話しかける。私もご多分にもれず話しかけられた。「アーユージャパニーズ?」「イエス」「コニチワ」、から始まり、「どこから来たの?」と聞かれボストンと答えると、ボストンのどこ?と聞かれた。バックベイ、と答えるとなんかこの人ボストンのこと詳しく知っている。
話していたらなんと今私が住んでいるグリーンハウスというアパートに2年前まで住んでいたという。信じられないような偶然!
ご丁寧にIDまで見せてくれた。彼はトランペットを吹くといい、君はチェロ?いいね、と大いに盛り上がり、コンサートが終わったあとジョージタウンを案内してくれるという。歩いてすぐだから、と言っていたので歩き始めたら全然すぐじゃなかった、寒いし。でもジョージタウンは落ち着いた良い街で、有名な大学がありボストンでいうハーバードみたいな感じ。
ここでも、とある通りをパトカーと白バイが封鎖して警官がすごい数で警備をしている。
「何?誰か来てるの?」と知らない人に聞くと「さっきバラクオバマに似た人がレストランに入っていた。」なんて言っている。
まさかねーと思うが、すごい数の警官やSPと野次馬の人たちでピリピリした空気なのだ。ま、もしかしたらオバマさんかもねーなんて思いつつ通り過ぎた。
オバマさんかどうかは確かめようがないけれど、ワシントンではたしかにそれはおこりえることだ。ワシントンは、この大きすぎるアメリカを動かすための小さな街なのだな、と観光してみて思った。
2009年01月08日
とにかく今日は歩いた。
posted by ayumi at 00:00| 日記