2009年02月05日

Mint condition

090205
夜、Mint conditionのコンサートを聴きにBPCへ。5年くらい前に赤坂ブリッツに見に行ったんだよな。なんか今日のはドラムが2,4に「カツッ」と入ってこなくて悶々としたんだけど、途中から別の意味で盛り上がってきた。今日のお客さんは90%黒人。黒人の方々はきたーと思ったら立ち上がるなり手を掲げるなり体で気持ちを示す。盛り上がるタイミングが「あれ?そこで?」みたいなちょっと私と違うポイントだったので最初は不思議だったけどだんだん慣れてきた。
黒人の人々はリズム感が良いとか歌がうまいとか、そんなのは個々の能力であって一般論ではないだろうと思っていたけど今日分かった、一般論と言っていいです。ステージと一緒になって歌っているお客さんが、うまいリズムよい声質良い。聞き惚れるもん。
コンサートも佳境になったところでいわゆるコール&レスポンスが始まった。「やってるなー。」なんてのんきに聴いていたらどんどん複雑なコールを出してくる。それなのに完璧なレスポンス。さらに高度に。もっとむずかしく。お客さんは楽しんでいるというより楽々と入り込んで歌い返すのだけどその何百人の歌が(いつしかそのむずかしいレスポンスを自然にハモッてる。脅威。)完全に一体になっているのを見たとき、感動を覚えた。すごすぎて笑うしかなかった。
そういう意味で面白いコンサートでした。

明日からまたNYに行ってきます。「カツッ」ッと決まるドラマーのライブとか、みぎわさんがきているのでお薦めされたヴァンガードビッグバンドのライブとか、アルクーパーとか見てきます。
posted by ayumi at 00:00| 日記