2009年04月02日

今日のユージーンのレッスン

090402
ここのところ毎週ユージーンのレッスンが続いてある。与えられたことをやっていくだけのレッスンと違って、教えてもらいたいことの「ネタ」を自分で考えて持っていかないといけない。じゃないと1時間もたないしもったいないし。
まずはずっと習っているユージーン・ピッチカート。ちょっとずつできるようになってきているのだけど早くなるとひけなーい。それに速いテンポでひきつづけると右手の腱が痛くなってくる。このことをユージーンに言うと、それは問題だ、と話を始めた。
腱が腕の方向の伸びていて、そのまわりを筋肉が包んでいる。それらをスムースに動かすには油分と水分が必要だ、と。「日本人は魚をよく食べるでしょ?肉じゃなくて魚の油分をとるのはすごく良いことで、僕はフィッシュ・オイルのサプリメントを毎日飲んでいるよ。」そして、「水はとても重要、ボストンはすごくすごく乾燥しているから意識して水を飲むこと。」と。
「そして最後にブレス。空気をちゃんと吸うのは音楽家にとってとても大切。」そうそう、ひくことに集中しすぎて呼吸を忘れてることがあるもんな。
そんな話がチェロのレッスンで聞けるとは思わなかった。
「音」や「チェロ」を教えてるんじゃなくて「音楽」を教えてくれてるんだなぁ。
posted by ayumi at 00:00| 日記