タングルウッドのあるレノックス、があるバークシャー地方はほんとに小さな街で、中心地も小さいけど広々、そしてそんなにたくさん人もいない。
今日は3人でバークシャーミュージアムに行った。5月中は入館料がタダ!だからだ。
(美術館を無料で開放するのはすごく良いと思う。日本でもやってほしい。)
子供も楽しめる美術館ということらしく、入ってすぐに恐竜コーナー。恐竜スカルプチャーや化石がある、続いて下に降りる階段があったので降りてみるとそこはミニ水族館だった。魚に始まり、カエル、亀、ひとで、タツノオトシゴ、蛇。見てるだけでたのしーい!
カメレオンは指が5本あるのに2+3に分かれていて、枝をつかむ時にはその2+3でつかむ。人間は1+4なのに。そして動きがものすごくゆうっくりだ。
変わってるなーと思ってじっと見てたら「おまえさんの価値観で判断するんじゃないよ。」とにらまれた。ごもっとも、すんません。
この美術館はこの他に昆虫の標本の部屋があり、鉱石の部屋があり、ジオラマの部屋あり、絵画の部屋あり、アレクサンダー・カルダーの部屋あり、と多岐にわたりとても楽しめる美術館だった。
http://www.berkshiremuseum.org/
さて、今日のバーベキューは女子2人で作る日本の味「焼き鳥」です。いえーい!焼き鳥ー!食べたかったぜー!
自分で焼き鳥作るなんて考えたこともなかったけど、やってみると串に刺すのとか楽しい、皮はめちゃめちゃ刺しにくくて大変だった。
しかし炭火でよく焼きにした皮(塩)はめちゃめちゃ美味かった!焼きとり(たれ)もウマかった!やっぱりビール&焼き鳥は最強だな。
今日ははまぐり焼きと焼きおにぎり付き。
夜はDVD大会。せっかくミュージアムで恐竜を見たので「ジュラシックパーク3」で決まり!!
怖かったーー!!