2009年06月04日

やーまぐーちけーん

090604
通っている英会話学校はセントラルスクエアというところにあって、家から自転車でゆっくり走って20分。途中にはMIT(マサチューセッツ工科大学)があり、もうちょっと走るとハーバード大学がある。
今日はとてもよい天気。
MITの前を通るとガウンを着て四角い帽子をかぶった人がたくさんいて、同じ顔をした家族と記念写真を撮っている。
MITは今日が卒業式だったのかな?
みんなきっと頭がいいんだろうなぁ。

今日は3つもクラスを予約してしまっている。
しかし私の頭ではそんなに集中力が続く訳がない。2時間目の途中で案の定切れてしまい何度も「えーと、何だっけ?」と聞くはめになってしまった。
3時間目の先生は初めての先生だったのだけど何やら日本のことに詳しい。よくよく聞いてみると2年間住んでいたことがある、と。
ヘェーなんて思いつつよくよく聞いてみると「山口県に住んでいた。」と言う。「チューガクセーとショーガクセーの先生をしていた」と。
これで一気に話が盛り上がる。
「私、キタキューシュー出身ですよ。」と言うと「時々コクラにショッピングに行ったよ。」
「生徒何人いたの?」と言うと「チューガクセーは全校で70人。ショーガクセーは、なんと10人。しかも、そのうちの7人は親戚同士。」「えー!じゃ同じ名前がいっぱいだ!」
こんな具合に。旅行好きらしくついこの間ブラジルに行った話なんかも私にとっては興味津々でとても話が弾んだ。
あんまり英語の勉強って感じじゃなかったけど、実践ということで。
集中力がそんなに長く続かない私にはちょうどよかったかも。
posted by ayumi at 00:00| 日記