2009年09月13日

re born

090913
昼間に菜穂ちゃんとお茶。10/1, Tajaワンマンの資料や譜面を受け取り、1時間しゃべりまくる。菜穂ちゃんにとってこの1年は、TajaがメジャーCDデビューをしたりと大きく変わったんじゃないかなと思っていたら、やはり一回り人間としてのステージがあがったように感じた。
そんな中で、お互い別の経験をしてきたのに同じことを今思っている、と感じる話しがあったりして話しているだけで通じ合えたりして。10/1は音で通じ合いまくろうと思う。

プリムローズで参加する今日のイベント、早めに着いたので会場に入ってみるとなんだか雰囲気が違う。約1年ぶりで私が空気を忘れているのか、1年でこうも日本のライブハウスの空気が変わったのか、と考えていたらどうやら今日は美術系デジタル系のイベントらしくミュージシャンはほとんどいなくて美術系、しかも若い人が多いみたいだった。あーびっくりした。
時間があったのでお買い物。どうしてもドラッグストアで買わなければいけないものがある。
実は昨年の8月の最後のライブ、土岐麻子ちゃんのライブが終わったあと、「1年間はお化粧しなくていい!!」と化粧ポーチごとゴミ箱に捨てた。ボストンではまゆ毛を書いたりまつげを上げたりくらいはしてたけど、ちゃんとしたメイクは一切しなかった。だって、別にしなくていいじゃん?学生だし、と思って。
ということでお化粧品をひととおり買い、戻ってお化粧。久しぶりすぎて手順を忘れてるー。買い忘れたものもいくつかある。これは大変だなぁ、ある意味アートだなぁ。

ステージも久しぶりだったので楽しく嬉しく気持ち良く、やっぱり人前でひくのはサイコーだった。そして今日のプリムローズは自由度が高く、4人だけどプリムの世界感を存分に表現できていたとても良いステージだったと思う。
プリムローズが記念すべきライブ再開のひとつ目で嬉しいです。
(ただ、久しぶりで照れてしまってひいてる間あまり目線をあげられなかったけど。)
終わってからのビールも格別でした。
posted by ayumi at 00:00| 日記