2010年03月07日

大橋ジャンクションとバービーボーイズ

100307
もうすぐ開通予定の大橋ジャンクションの見学会があるというのでお散歩がてら行ってみた。
無料だし、高速道路に入って自由に歩き回れる機会なんて滅多にないから。

コンクリート打ちっぱなしの巨大な円柱が目黒川のすぐ隣にそびえたつ。
前から、これはどうなってるんだろうと思っていたので中に入れるとはちょっと楽しい。
日曜日とあって多くの人が来ている。みんな興味あるんだなぁ。
中は、当然だけどできたての高速道路。ループ状になっているところを一区画(片道約1kmくらい?予想だけど)歩くことができて、そのところどころにパネルで工事の説明やトンネルの壁に工事の様子を映写したり、模型を展示してあったりという趣向。
中でもパトカーや消防車や高速道路の緊急車両を実際に7−8台展示してあるエリアは誰もが近くで観れ、中まで覗き込めるというのですごい人気だった。
それから、歩いていると当然目に入る「←(左)東名、→(右)都心環状」などの標識や、壁に設置されている「非常口(ピクトくん付き)」などの表示も、普段車に乗ってここを通ると当然間近でじっくり見ることのできないものばかりなのでみんなカメラを片手に立ち止まり興味津々。
もちろん私も立ち止まっては、「いつかここを車で通るんだよな、その時にきっと不思議な気持ちになるだろうな。」と未来を楽しむ。
なかなか楽しいお散歩でした。
開通は今月3月28日16時だそうです。

さて、夕方からバービーボーイズのコンサートを観に日本武道館へ。
P子と待ち合わせた九段下の駅は人であふれかえっており、ここからテンションが上がってしまう。
中に入って、座席はなんとアリーナの一番後ろ、PAの前。無理言って取ってもらったのにある意味いい席。
7時過ぎ、照明が落ちメンバーが登場し始まった瞬間に興奮の渦。キャー、なつかしカッコいいー!
エンリケさんはいつもの魅せるベースで、この大きな会場がよく似合う。
カッコよくて可愛くて、目が離せなかったのが杏子さん。歌も踊りも決めポーズも全てカッコよかった。いいなぁ。
そしてバンドとしての音がとてもよくて、5人がひとつの方向に向かって音楽してるのも良かったし、武道館だからとゲストやダンサーを入れたりせず5人だけでやりきったのもとても好感が持てた。
しかし、80年代を感じさせる曲たち。リズムパターン。そして一曲一曲が短い(多分3分台)。そんなのが全て80年代を通ってきたものとしてはなつかしくて賛同できて、そういう意味でも良いコンサートだった。
終わってからチラッと楽屋打ち上げに顔を出し、その後P子と九段下の居酒屋へ。
コンサートを見終えて尚、興奮気味のバービーのTシャツを着た大集団がオフ会なのか大宴会をしていたのがとてもいい感じでした。
posted by ayumi at 00:00| 日記