2010年06月12日

帆乃佳リハとSaigenji

100612
帆乃佳ちゃんの新しいCDの中で私もカルテットで数曲参加させてもらっているのだけど、今回はピアノトリオの編成での音だし。
ゲストのRie-fuちゃんも含めて、意外にも「熱い」リハーサルになった。レコーディングの「正しく間違わないようにひく」のと違って、ライブなのでどんどんカッコいい方向に譜面を変えてもOK!自由度があるのは楽しいし自分らしく弾ける。
とりあえず明後日のTV収録だけど、7月にはインストアライブもあるようなのでよかったら見に来てください。

その後7th Floorへ向かう。Saigenjiくんが出るイベントライブに予告乱入予定。
着いた時にはイベントが始まっていてお客さんはすでに盛り上がっている。
今日はブラジル音楽に影響を受けたバンド大集合、だそうで心地良い響きとリズムとが交差している。Racousutic、casa、のマド、そして大トリのSaigenjiくんのステージ。
音が出た瞬間からすごいテンションでお客さん最高潮。やっぱりSaigenjiくんはすごい!!ふりきっている!
音楽を、自分を出し切る感覚。その瞬間しか出せない音を反射的に前へ前へと出してゆく。すごい、すごすぎる。
途中から3曲参加。もちろんリハーサルなし、二人でやるのは初めて。
でもお互い、音を聴き合えて緊張感を与えつつグイグイと前へ発せられるよいセッションになったと思う。

打ち上げで他のバンドの方やお客さんや色々な人に話しかけられた。私のチェロや二人でやったのをほめてくれて嬉しかった。自分でもやりきった時に褒めてもらえると素直に嬉しいものです。
Saigenjiくんとも「良かったよねー。」とお互いほめあい飲む。
Saigenjiくんも百合ちゃんも私も、音楽をやる時に「その曲や瞬間で、一番気持ち良い音音やタイミングやリズムを、つかんで音を出す。」という共通項がある。
そこが通じているだけで方向性がグンと変わる。
posted by ayumi at 00:00| 日記