2010年07月18日

ハシケン×江藤有希を聴きに行く。

100718
夏の日の夜。
ハシケン×江藤有希 at 楽屋を聴きに行く。
が、遅刻。店に入ると店長のマシモさんが。実は楽屋の14周年記念ライブなのだ。おめでとうを言って席を探すとヒットミーの姿が!おー、来てたのかー!並んで静かに聴く。
やはり「ソウル」は良い。今日のはまた沁みた。ギターのピアニッシモの音色と声のダイナミクスがじわじわどんどん沁み入ってくる。いやもう!すばらしい!
二人のアンサンブルはここ一年で3回くらい聴いてるけど、どんどん深まっている。さすがにここ一年でたくさんのライブツアーやって来た、という一体感が音に表れている。
いいね、この二人。
でも今日で一区切り、しばらくライブの予定はないのです。

さてライブ後、ここのところ痛飲がひどすぎて帰ろうと思ったのだけど、それなのに、分かっているのに、打ち上げに誘われて参加させてもらう。
しかもハシケンさんからお酒を何本もいただく。よい音楽を聴かせていただいて、打ち上がってお酒までもらう。どうなってんだ!!うれしすぎる!!

せめてもの、お返しに。
『ハシケンmeets伊藤大地』7月29日at晴れたら空に豆まいて、です。しかもゲスト浜野謙太=ハマケン。(私、聴きに行けないけど)
そういえば、ハシケンさんも江藤有希ちゃんもお酒を飲んでいない打ち上げの席で、大地くんのドラムの良さについて語り合ったね。ハシケンさん曰く「4拍子で言うと4拍目から1拍めにかけてがいいからいいんだ。」と言っていた。歌える、歌心を持っている、と。
なるほど。
2拍めのスネアがすばらしいと、多くの場合グッと来るけど、そのポイントはチェックしてなかった!私の大地くん像は「自由だけど着地がすごい。」です。ううーん、もう少し研究しないと。
posted by ayumi at 00:00| 日記