2019年03月13日

リハとカラオケ

新澤健一郎イチョウ5重奏団のリハーサル。
数年前に一度参加させてもらった時は、譜面が難しすぎて、練習してもしても難しくて、緊張しまくった記憶がある。 2回目ということでそこまでではないものの、やはり難しいのには変わりない。アレンジした当の新澤さんもヒーヒー言っていたので間違いないだろう。
しかし、とても素晴らしいアレンジなのだ。かっこよく弾きがいがある。
そしてそれを弾きこなすメンバーも素晴らしすぎる!
3/21にグレコでライブなので熱量高い演奏を目の当たりにしてください。

夜は今年の活動を占うピチェヴォミーティング。
まじめに話し合いのあとは、カラオケ!
選曲に、2人との世代の壁を感じつつ、、「この曲、中学生のとき流行ってた!!」という曲が明らかに90年代、、、。
普段あまりカラオケに行かないものの、この日は楽しく歌い叫びました。
〆の一曲は「風をあつめて」

56E49DB9-BBA3-465D-8C1A-0A685D4ACDD0.jpeg
posted by ayumi at 00:00| 日記

2019年03月12日

Nowhere Chamber Ensemble

沢田穣治さんと窪田ミナさんのアンサンブル@公園通りクラシックス。

ゆり子さんという暴れん坊も健在。沢田さんの天然ボケ的お喋りをミナさんが柔らかくツッコむという図式、いつにも増して不思議な空気感につつまれたライブだった。

3回目のライブということでアンサンブルにまとまりが出てきたので、次回はそれをいい感じで壊す演奏をしようと思う。
(次回は 5/23、同じく公園通りクラシックス)

桐朋学園の同窓生に会うことが普段あまりないのだが、この日のライブに同級生や百合ちゃんを知っているという先輩が聴きに来てくれていてびっくりした。明日も桃子さんとリハーサルだし、、。縁が回ってくる不思議さを感じた日でした。
posted by ayumi at 00:00| 日記