091022
リクオさんのリハ。
リハの休憩中に床で朝ちゃんが寝てる。しかも本気で寝てる。どうした、朝ちゃん?!
終わってからカレー屋「心」でごはん。
こんな、おいしいカレー。アメリカ人には分かるまい!
うまい。
アメリカの食事は嫌いではなかったけど、なにせ「ダシ」とか「奥深さ」がない。
替わりに油、ボリューム、濃いけど単調な味付け。もちろん料金の高いレストランは別だけど。
B級グルメでも十分に「美味い」のは日本のいいところなんだ、とありがたがって食べる今日この頃。
さてその後、リクオさんに誘っていただいてsalt&sugarのコンサートを聴きにオーチャードホールへ。
salt&sugarは十数年前にNISSINパワーステーションに聴きに行ったのが初めてで、何年か前に情熱大陸ライブに出た時に観たりとか。いつ観てもすばらしいのだけど、さらに今日の二人はすばらしくなっていた!
聴かせる、楽しませる、技術を魅せる、お客を巻き込む、この二人で聴きたいかもっていう曲を聴かせる。
なんか大人の余裕を感じてしまった。すばらしいコンサートでした。
たったの二人だけで(ゲストが一曲あったけど)いいコンサートって理想だなぁ。
面会的なロビーでの打ち上げに参加するため会場に入ると、!!!ゆうだ!!
久しぶりにさかいゆう発見!イエイ!思わずハグ。
前のアルバムでもチェロひかせてもらったけど、それよりyou tubeで見かけたり、オーガスタに移ってヒットチャートをのぼっているゆうに、昔っからの友達としては会いたかった!!嬉しいねぇ。
竹善さんとも塩谷さんとも久しぶりに話し、その後もう一人、重要人物発見!
上妻宏光くん。
MCでも塩谷さんと二人でユニットをやると言っていたので、そりゃ組み合わせ聞いただけですごいわ、と思っていたのだけどこの二人ユニット「AGASIO」は期待大です。組んだ時点で世界!
私がアメリカに行こうと思った直接のきっかけは、実は2006年に上妻くんのアメリカツアーに連れて行ってもらったことなので上妻くんはとても存在としては大きい人なのです。。
その時のコンサートは、アメリカ人の反応があまりに素直というか分かりやすくて、良ければ盛り上がるし拍手するし終わってから人々が「すごく良かった」と声をかける。そんな反応に私はとっさにどう反応していいか分からなかったんだけど(日本人のシャイな部分と謙虚さから)、帰国してからじわじわと外国への興味がわいてきたのだ。
上妻くんはそんな海外の空気をしょっちゅう感じていて。そしてそれは技術が桁外れてすばらしく、人間的にも落ち着いた良い日本人の見本であり、だからこそ世界を股にかけ活躍しているんだなぁと。あらためて思いました。
色んな人に再会させてもらったことも含めいいコンサートでした。
オーチャードを出てリクオさんとBYGで一杯。長くいい1日でした。
2009年10月22日
盛りだくさんの一日。
posted by ayumi at 00:00| 日記