2009年08月05日

Paul MacCartneyのコンサート

090805
今度は変換したらポール真っ赤ートニーと出てきました。やるなぁ、コンピューター。ねらってるのか?
ポール、今日と明日の2日間、レッドソックスの球場であるフェンウェイパークでコンサートです。うわー、今まさにポールがボストンにいるんだー。
今まで来日してもなんだかんだ行かなかったんだけど、今回は絶対行くぞと決心していた。私が音楽を今まで続けているのはビートルズのおかげが大きいので、満を持して大切なものを聴きに行くという感じ。だから、ちょっと緊張すらしている。初めての生ビートルズ。

でもね、結果もうとにかくダメでした。ポールが登場したとたん泣く。一曲目Drive my car、泣く。そりゃ自分にとってそんなに大切な人が目の前で歌ったら感激とありがたさで泣きますわ。
ビートルズの曲もヒット曲もたくさんやってくれた。Blackbirdを生で聴いたらさすがに感動した。ピアノに移動してロングアンドワインディングロードでも感動した。
ずるいことに途中で「亡くなってしまった古い友達ジョンの曲です。」と言って歌い始めたり、「ジョージのね、、、。」って話をしたあとにsomethingを歌ったり、そんなずるい持っていきかたにまんまとまた泣き。
後半もまさかのビートルズ・ヒットパレード。レットイットビーやヘイジュードはイントロが始まったところでありがたやーとまた泣く。

ポールは今60代半ばのはずだけど、見た感じとても若かった。そして声と歌がかわらずポールだった。すごいなぁ、ポール。
バンドは、イケメン・ギタリスト2人、そしてスキンヘッドのキーボードとドラム、それにポールがベースやピアノなど。この5人でステージをやりきった。

ポール見れてよかった。このタイミングでルーツとなった人の音楽を実際に聴けてよかった。

http://www.paulmccartney.com/
このポールのサイトにも載ってますがこの日のセットリスト
(すみません、ネタバレで。)
Drive My Car
Jet
Only Mama Knows
Flaming Pie
Got To Get You Into My Life
Let Me Roll It
Highway
The Long And Winding Road
My Love
Blackbird
Here Today
Dance Tonight
Calico Skies
Michelle (WASHINGTON ONLY)
Mrs Vanderbilt
Eleanor Rigby
Sing The Changes
Band On The Run
Back In The USSR
I’m Down
Something
I’ve Got A Feeling
Paperback Writer
A Day In The Life/Give Peace A Chance
Let It Be
Live And Let Die
Hey Jude
Day Tripper
Lady Madonna
I Saw Her Standing There
Yesterday
Helter Skelter
Get Back
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band/The End
posted by ayumi at 00:00| 日記