090417
昨年の今頃はリクオさんの東北ツアーで川西?新潟(これは沢田知可子さん)?盛岡?能代まで、桜を追っかけながら北上して行った。少しずつ違う花びらの色と空気を感じてとても幸せだった。あの時すでに来年は見れないなと覚悟をして心の中に桜を刻み付けていた。
九州も東京も、桜はもう終了です、と何人からかメールをいただいた。
ボストンでは、だいぶつぼみが膨らんできたけれどももうちょっと時間がかかるようだ。
リクオさんの曲に「はかめき」という曲がある。
この曲の発端はこうだ。
何年か前に東北ツアーに連れて行ってもらった時、青森での打ち上げの席で「桜を見るとハカハカする。」という話題が出た。最初は聞いたことがない語韻だったので方言ってすごいなと思ったんだけど、その言葉に込められた意味はその土地ならではのものだった。
寒くて長い冬、雪で動けない日が続く厳しい冬が終わって暖かくなってきて一斉に咲いた桜を見ると、ワクワクするような気持ちが高揚するような、いても立ってもいられないような、そんな気持ちになるという意味だ。
ボストンの桜を見たその時にはハカハカするでしょうか?
とここまで書いて能代のイッコーさんからメールをいただいた。能代の桜はまだ6分咲きだそうで、今年は春が遅いみたいです。
ちゃんと一年前のこと、思い出してましたよ!!
イッコーさんのメールとブログにはいつも励まされてますよ。前向きにやります。ちゃんと行動します。そしておいしいお酒を飲みます。