2009年03月19日

SHEPARD FAIREY展

090319
D氏とTちゃんにICA(ボストン現代美術館)に連れて行ってもらった。
今やっている展覧会はOBEYで有名なSHEPARD FAIREY。この人の名前は知らなかったのだけど、この人の作品のキャラは見ていた。どこでかというと、原宿や代官山なんかのオシャレタウンの歩道橋やビルの側面などにステッカーやポスターが貼ってあって、ずっと何なんだろうと印象に残っていたので、ここに来て見たらあーこれかー!この人か!って感じ。
20090324.jpg
しかしこの展覧会は非常に充実していてすごくよかった。壁一面の超大作から、壁いっぱいの最近の作品群、すっかり有名になったオバマ大統領の「HOPE」(この人の作品だったとは。実物は大きい)、Led Zeppelin 2008のCD「Mothership」のジャケットも!この人だったのか!!
20090324(002).jpg
この人、ICAでの展覧会の初日(今年2/7)、美術館の入り口で逮捕されたのだそうだ。容疑はボストンユニバーシティともうひとつどこかで、描いたか貼ったかしたからというもの。でもストリートアートに逮捕劇はつきものらしく何と15回目の逮捕らしい。展覧会の初日に美術館の入り口で逮捕、というところがちょっと嫌な感じがするなぁ。
ストリートの人でいうと、最近イギリスのバンクシーというストリートアートの絵描きがすごく気になっている。ひとクセあっていいです。
しかしラクガキとアートの違いって?

http://en.wikipedia.org/wiki/Shepard_Fairey
posted by ayumi at 00:00| 日記