090210
レコーディングテクニックforストリングプレイヤーというクラスがあって、ヘッドフォンの付け方(片耳外すとか)に始まり、マイクの位置はどこがいいか種類はどれがいいか聴き比べたりするのだけど、今日はエレキの日だった。私はエレキチェロ持ってないのでピックアップマイクなのだけど8人中5人がエレキ持参、バイオリン4人中3人が5弦か6弦バイオリン、というすごい集まりようだった。しかも見たことのないようなメーカーばかりで形もさまざま。
昔、飛鳥ストリングスにいたころにエレキ弦楽器を試しましょうみたいな会があったのだけど、種類が3種類くらいしかなくて情報も少なくて苦労した。十年以上たってるから何とも言えないけど、アメリカはエレキの需要があり種類も多いということはよーく分かった。
カメラ持っていけばよかったなぁ。立ってひく用のチェロとか、たすきみたいにバンドを斜めがけする6弦バイオリン(しかもフライングVみたいな形)とかあったのに。