2009年02月02日

一合目

090202
いやーこのブログ写真がなくて文字ばっかり、男らしいけど少々つまんないなーって分かってましたよ、分かってた。やっぱカレーでも画像があるのはいいね、華やか。昨日のは日本携帯で撮ったのだけど、普通のデジカメで撮ったのを容量少なくする方法を只今勉強中です。

さて、今日の夜は弦楽器科の生徒の演奏会みたいのがあって聞きにいった。
うまい人が出てるんだろうなーと思ってたら、確かにみんなうまい。
今とってるクラスで一緒になる人は実はそんなにうまいって感じじゃないんだけど、いるんだなぁ。そしてカントリーからジャズからケルティックからロックまで、なんでもあり。自分で「これがやりたい」ってのを押し通してひいた人がかっこいいって感じ。
とある人はエレキチェロ2人とエレキバヨリンとドラムでロックをやっていた。ランドセルを前に持ってきたところがチェロみたいな不思議な形のエレキチェロを使っていて二人とも立ってひく。
このコンサートを見てて思ったこと。これをやりなさいと言われれば出来る、でも「やろう」と思い「実行に移す」ことが重要だよなぁ。人に「与えられて」やるのはがんばれば出来る。そしてやろうと思っても思ってるだけでそのままやらない人は多い。
やんなきゃね。
とはいえ、今日演奏した人達を聞くと、私なんて富士山に登山に行くのにヘッドライトを買いにいってきまーすくらいのもんだな、まだ登り始めてもいない。道は長い。と反省して家に帰って練習した。
posted by ayumi at 00:00| 日記