2009年01月18日

やっぱりお金の問題が残った。

090118
アメリカの銀行のインターネットバンキングで調べてみると300ドルじゃなくてだいぶ足りないことが分かった。小切手で払ったはいいけど銀行に入ってなかったら「不渡り」ってのになるらしい。そりゃそうだよね。不渡りって人生ゲーム以来はじめて聞いた。あの赤いお札のね、まさか自分の身に降りかかりそうになってたとは。
れいかちゃんが、不渡りになるとややこしいことになるからチェックを止めた方がいいんじゃないかとか、お金を貸しましょうかとか、とかいろいろ方法を考えてくれた。またまたお世話になりっぱなし。
結局、銀行に『預け入れ』することにしたのだけど、なぜそんなに単純なことをすぐにやろうとしなかったかというと、アメリカのATMが信用できなかったからです。ATMは街角にあちこちにありすぎるくらいあって、お金をおろすのは簡単にできる。でも預け入れは現金を封筒に入れて自分で封をしてATMに入れるのだそうだ。要するに機械がその場でいくら入金したかを数えるんじゃなくて、後日封筒を回収して銀行まで持って行き行員さんがせっせと数える、なーんてアナログ。
封筒入金で10万円くらい無くなったという人の話も聞いていたので、信用できん!銀行窓口に行く!と思っていたのだけど、機械が数えてくれる(日本では普通にある)ATMがある場所があるという情報をゲット。それならばそれだ!とはじめてのATM入金をやったのでした。むずかしかったー。明日もう一回やんなきゃ。
(説明な文章なのに説明が下手ですみません。)
posted by ayumi at 00:00| 日記