2008年11月19日

Gilles Apap~Eddie Gomez

081119
バイオリニストのGilles Apapのクリニック?みたいのがあるとメールが来ていたのでYou tubeでどんな人かチェックしたら、とんでもないすごいプレイでこれは行かなきゃと授業をさぼってめざすのだが教室が分からない。いくつかあるバークリーのビルを渡り歩き警備の人に聞いたりして、やっとたどり着いてみたらやっていない。その場で理由を色々考えて最終的にメールをチェックしてみたら、昨日の話だった、24時間違う、、ガーン!!がっくし。
でもこの人すごいのでよかったら見てみてください。特にクラシック好きな人、モーツァルトのコンチェルトをまじめに弾いていてカデンツァでこれが来たかと思うとすごい!ウケる!オケの人の驚愕と羨望のまなざしもなんか良いです。
http://www.youtube.com/watch?v=VmjGDBWZZFw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=va6t4TDn8gE&NR=1

今週はラテン週間の最終週ということでちょこちょこコンサートを聴きに行っているのだけど今日のコンサートはビブラフォンの先生主催のライブ。良いなー!と思って普通に聴いていたんだけどベースがエディゴメスだった!いつか聴きたいと思っていた人がさりげなく弾いているっていったい、、、。エディゴメスはなんていうか余裕がありすぎの呈。ベースをバヨリンのように軽々と弾くその技術がすごいのはもちろんすごいのだけど、なんていうかアンサンブルをするということに関してすごい余裕を感じるのだ。広い目で見ていてそれに呼応して弾くことが広い。荒っぽかったり音数が多かったりするけどでも、この余裕みたいなのはいつか取り入れたいなあ。
posted by ayumi at 00:00| 日記