2008年10月16日

BOSTON堪能でしょ!!これは!

081016
父と母がボストンにやってきた!
ボストンシンフォニーのオープンリハーサル$19-をとった。
しかし私は授業があったので遅れて駆けつけたのだが、ちょうどポリーニのシューマンのリハーサル中で、楽章の途中だったので入れず廊下で耳を傾ける。それでもすばらしい!ドアの向こうで聴きたい!!ポリーニはクラシックの中で一番好きなピアニストだったのでこのドア一枚がとてももどかししかった。一区切りついて中に入ってから姿だけ、ひとフレーズだけ眺めることができたけど、崇高でノックアウト。あぁ聴きたかった。
初めてのシンフォニーホールは自然光の入る歴史が感じられる美しいホール。また来たいと思う、なにせ家から4分。

そして夜はRED SOXの試合を見にフェンウェイパークへ。昨日の夜、ダメ元でインターネットでチケットを探したら、ちょっと高いけどチケットが手に入ったので両親にプレゼント。松坂が先発だし記念になるだろうと思って。
8時開幕の少し前に国歌斉唱のセレモ二ー、この日はバークリーの先生でもあるトランぺッターのタイガー大越さんが和太鼓とホーンセクションを従えての演奏だった。
何もかも違う大リーグのアメリカンな雰囲気が満載で、両親はきっと楽しいはずなのだが、松坂は1回でホームランを打たれ2点とられる。そのままがんばるも3回でまたホームラン、3点取られ5-0、ガックシ。その後も応援しながら見るが、とにかくものすごく寒い!防寒対策はしてきたのだけどそれでも寒い。6回が始まったくらいで球場を後にする。歩いてぼちぼち帰りながら今日はダメかなぁレッドソックス。なんて。
両親の泊まっているホテルに戻ってビールをコップについでテレビをつける。あーやっぱりレッドソックス負けてる。この点差じゃねぇ。期待もせずに見るともなしに見る。すると、あるとき突然打つ!おーちょっとは取り返した!がんばれ!なんて言っているととうとう同点になった!延長戦か、と思った9回裏。なんと!サヨラホームラン!!!感動的な幕切れでした。
loveレッドソックス!
posted by ayumi at 00:00| 日記