080902
2日くらい学費が払えなくて悩んだ。どうにか手はないかと考えに考えた。日本を出る時、時間がなかったのと現金をたくさん持ち歩くのは危険だと思い持って来なかった。それにクレジットカードで払えばいいやと思っていたから。そしたらマスターカードしか使えない。VISAダメなの?えー!全然足りないしS銀行から出金できる金額も1日に10万円までなので日々お金をおろしたとしても何日もかかる。いろんな策を考えに考えて、とある方法+人にお金を借りてやっとこさギリギリどうにかなった。学費を払わないととテストも受けれないしなにも動き出さない。払えたのはK氏とAちゃんのおかげだ。感謝します!
これでやっと学生証がもらえ晴れてバークリーの学生になった。
バークリーでは、連絡はメール宿題もサイトからダウンロード、全てがオンラインなのでラップトップコンピューターを買わされる。私は持っている、と事前にメールしていたら「じゃ大丈夫」的な返事が来たのだけどコンピューターオフィスに行ってみたら「この機種じゃダメ。」ということでやはり買わなくてはいけなくなった(アメリカじゃオフィスもテキトーなことを言う。アテにしてはいけない)。Mac Book Pro。今年中に新モデルが出るというウワサなのにな。あとなんか打ち込みようのキーボードとREASON。まAppleファンなのでちょっと嬉しい気はする。でも30万円。
午後からクラス分けテスト。問題の意味が分からないので電子辞書で単語を引き引きがんばる。夜はアドバイザーなる人と10人くらいのミーティング。なぜか年齢層の高いチームだ、絶対わざとだ。みんな自己紹介も話しまくりだし学校のことも質問しまくっている、が内容が半分くらいしか分からない。でも分からないなりにも英語を聞くのはなんか楽しい。懐かしい友達にも再会。大変さを分かち合う。
分からないことだらけで小さなストレスだらけだけど一つ一つやるしかない。
眠い。今日は鏡をゲット。
2008年09月02日
バークリーの学生になりました。
posted by ayumi at 00:00| 日記