2009年11月03日

昨日の話と感謝の念

091103
昨日のライブは、ミギワさんpfとコーコーヤのクラリネット紗恵子さんとバイオリンの有希さんと私celloという4人でやったのだけど、アンサンブルがすごく良くて、美しい音の混ざりあいがとても気持ち良かった。みなさんすばらしい人達です。
しかし私は暗い。ひいてる間はとても集中して楽しめたのだけどひいていない時についつい出てくるため息。はぁ〜。
2セット目のMCでマイクが私のところに回ってきた時に、ついにこのショーゲキ事件のことを話してしまった。その話を聞いたお客さん達も、どう反応していいか分からないような空気。そりゃそうだよね。それでもライブが終わってから何人かの人達が話しかけてくれた。励ましてくれたり、「ダメモトでこれを試してみたら?」というアドバイスをくださったり。ちょっと元気が出た。

終わってからは終電までの時間を惜しんでしゃべりまくる。なにせ久しぶりの吉祥寺stringsなのだ。オーナーのいのさんも店長の加藤さんも帰ってくるのを待っていてくれて歓迎してくれた。しみじみと「おかえり」と色んな話を凝縮してする。また12月9日に百合ちゃんとのライブでお世話になります。

家についてから、今日のお客さんに教えてもらった『Internet Archive』を試してみる。『Internet Archive』は初めて知ったんだけど、webページなどの膨大な資料を保管していて、サーバー上から削除されたwebのコンテンツも見ることが出来る(かもしれない)のだ。調べてみると、2007年と2008年のうち数ヶ月分のデータが手に入った。
これだけでもとても嬉しい。やはり、思い出は財産だ。
そういえばキャッシュでデータが残っているかもしれない、と思いググって出てきたブログをキャッシュで開いてみる。すると見れる!
一話一話、拾ってはコピーするので手間はかかるけど、残っているだけでありがたい。
全部手に入れるのは無理かもしれないけど半分くらいは戻ってくるかもな、とちょっと希望を持てて朝方眠った。


起きてメールをチェックすると、昨日聴きにきてくれたお客さんの何人からが、心配、励まし、情報などをメールしてくれていた。もう本当に涙が出るほど嬉しかった。
その中のお二人からは日記の完全版ともいえるデータを送ってくださった。
みなさん、本当に感謝しています。このご恩は一生忘れません。ありがとうございました。
これからコツコツと復旧作業をしていきます。
とりあえず今日はそのデータのおかげで2009年の日記が復活!!!
ありがとうございます!

posted by ayumi at 00:00| 日記