2010年07月16日

TOKU 名古屋 BLUE NOTE

100716
TOKU のライブも今日で最後。ゴージャスで楽しかっただけに名残惜しいなぁ。

名古屋駅の改札に着いた時に突然TOKUが叫んだ。「Hey man!What's up!」そこには黒人の大きな男性が。ハグした後、みんなに「This is Harvey Mason.」と紹介してくれる。ご丁寧に握手。うわー、私でも知ってる、JAZZ史に名を刻むドラマーだ。
昨日まで名古屋BLUE NOTEで公演していて、明日からトウキョウで仕事、らしいが、なぜかここにいる。そして一緒に名古屋BLUE NOTEまで。
1st setステージに聴きに来てくれてアンコールでドラムを叩いてくれた。なんていうか一音でグルーブがすごい。あとダイナミクスが幅広い。やっぱりすごい人だ!
思いあまって一緒に写真を撮ってもらってしまった。

空き時間に、「TOKUがレイラハサウェイライブに連日通っていたtwiitterを、読んでたよー。」という話をしたら、その時の話を詳しくしてくれた。
とにかく!ライブはよかった、とか。自分のライブが終わった後にTOKUのライブに遊びに来てくれて、ビデオを回していたりとか。別の日にはライブ後にメンバーを引き連れ近くののライブバーに行って、なんと歌ってくれたこととか。
それ、目撃したかった!すごい。レイラ、カッコいいけど、そんなフランクな面もあるんだ。

さて、東京BLUE NOTEに続いて緊張しながらも集中のステージ。2回ともいい感じだったので安心した。
そして打ち上げ。
楽屋の瓶ビールがぬるすぎて誰も手を出さない。あらかた着替えと片付けが終わったところでBLUE NOTEのバーコーナーへ行って冷たい生ビールを手に入れ乾杯。(余談だけどここで初めてユキアリマサさんの笑顔を見た。ある意味感動。普段は笑いません。)そして調子に乗って数杯飲み、移動して打ち上げ会場へ。今日は火鍋楼へ。
約午前1時から鍋パーティ。そんなのありえないでしょう、と思ったのもつかの間、めちゃめちゃ美味しくて夜中というのも忘れ食べまくり。
2次会へと流れ名古屋堪能しまくりの日でした。
posted by ayumi at 00:00| 日記